銀座で眼鏡を作った帰りに、ランチで寄った銀座イタリアン Fabi’s(ファビズ)。
ファビズ:ぐるなびサイト
博品館横のスリーエイトビルの地下にお店はありました。
頂いたランチは、3000円のプリフィクスコース。
前菜は、生ハム、ピクルス他 4種類の盛り合わせ。

アンチョビとキャベツのパスタ。
味もしっかりしていて、なかなか美味しい。

メバルのソテー。皮はパリッ、中はしっとり。

A5国産黒毛和牛のタリアータ。

ガス入りミネラルウォーター。スルジーヴァ。
海外のガス入りウォーターって、硬水なのでガチっとした味が多いのですが、
スルジーヴァは、ガチガチ感がなくて、とても飲みやすいです。

ドルチェ3種盛り合わせ

お店の対応も良く、味も全体的に美味しかったです。
最後の紅茶はミルクティーをお願いしたら、ミルクはポーションのコーヒーミルクでした。
そこがちょっと残念。
お洒落ですが、そこまで気取った感じはなく、カジュアルイタリアンの部類かな。
カード支払いは、手数料がかかります。
いつまでも貴女が綺麗でいられますように☆

ファビズ:ぐるなびサイト
博品館横のスリーエイトビルの地下にお店はありました。
頂いたランチは、3000円のプリフィクスコース。
前菜は、生ハム、ピクルス他 4種類の盛り合わせ。

アンチョビとキャベツのパスタ。
味もしっかりしていて、なかなか美味しい。

メバルのソテー。皮はパリッ、中はしっとり。

A5国産黒毛和牛のタリアータ。

ガス入りミネラルウォーター。スルジーヴァ。
海外のガス入りウォーターって、硬水なのでガチっとした味が多いのですが、
スルジーヴァは、ガチガチ感がなくて、とても飲みやすいです。

ドルチェ3種盛り合わせ

お店の対応も良く、味も全体的に美味しかったです。
最後の紅茶はミルクティーをお願いしたら、ミルクはポーションのコーヒーミルクでした。
そこがちょっと残念。
お洒落ですが、そこまで気取った感じはなく、カジュアルイタリアンの部類かな。
カード支払いは、手数料がかかります。
いつまでも貴女が綺麗でいられますように☆


- 関連記事
スポンサーサイト
Category - 日記